2011年 11月 29日
旅カメラ
先週の墓参りを兼ねた古都散策に持参するカメラは当初一眼を予定したが、軽量優先に方針変更してミラーレス+コンパクトデジカメにした。神社仏閣などを撮るのに便利なパナソニックの超広角レンズと富士フイルムのX10をゲット、当初予定の半分以下の重量になって大正解だった。
1.ルミックスG2+7-14㍉F4(35㍉換算14-28㍉)前玉が出っ張りフィルターは付けられない

2.フジX10 F2.0-2.8の明るさ、手動ズーム、ファインダーが特徴 RAWはライトルームがまだ対応していないので不便

野津田・図師地区の里山散歩から リンドウがちょうど見頃だった
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
1.ルミックスG2+7-14㍉F4(35㍉換算14-28㍉)前玉が出っ張りフィルターは付けられない

2.フジX10 F2.0-2.8の明るさ、手動ズーム、ファインダーが特徴 RAWはライトルームがまだ対応していないので不便

野津田・図師地区の里山散歩から リンドウがちょうど見頃だった
3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

by biigle
| 2011-11-29 17:00
| ブログ